給茶機トラブルについて
冷却水の補充について
下記のような時に、冷却水の補充を行って下さい。回復する可能性があります。
- 水がでない時
- 冷水の冷えが悪いとき
- 給茶器本体をずらした又は、移動させた時
動画でのご案内(ヤマミズBHKの場合のみ)
静止画像でのご案内
冷却水の補充方法~ホシザキ(直結式又はタンク式)~

① 給茶器の表の扉を開け上の蓋も開けます。
右奥に、冷却水を入れるための灰色のホースがあります。

② ホース先端の黄色い栓を外し、付属の透明なジョーゴ (給茶器の左下、もしくは下台の中に あります。)を使ってホースの口から水を入れます。給茶器の左下の小さな灰色のホースから水が流れ出てくるまで入れ続けて下さい。
入れ終えたら、再び栓をはめます。

(給茶機の扉側のパネルの拡大図)
!COLDランプが消灯の場合!
冷水運転点灯を確認 消灯の場合はボタンを押し冷水運転をONにする

③ 給茶器の扉を閉め、冷水ボタンのランプが点いている事を確認します。
冷却水の補充方法~ヤマミズ(直結式)~

① 給茶器の表の扉を開けます。左側に、冷却水を入れる黒いホースがあります。

② ホース先端の黒い栓を外し付属の白いジョーゴ(給茶機の左下にあります)を使ってホースの口から水を注ぎ入れます。給茶器下の黒いトレーの隙間を覗き水が流れ出るまで入れ続けて下さい。入れ終えたら再び栓をはめます。

③ 給茶器の扉を閉め冷水ボタンのランプが点いている事を確認します。
冷却水の補充方法~ヤマミズ(タンク式 )~

① 給茶器の表の扉を開けます。左側に、冷却水を入れる黒いホースがあります。

② ホース先端の黒い栓を外し付属の白いジョーゴ(給茶器の左下にあります)を使ってホースの口から水を注ぎ入れます。
給茶器下台の扉を開けて黒い排水ホースから水が流れ出るまで入れ続けて下さい。
入れ終えたら、再び栓をはめます。

③ 給茶器の扉を閉め冷水ボタンのランプが点いている事を確認します。

ミドリお取引のお客様へシールを無料でお配りしております。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。