給茶機の運転停止方法
長期休暇の際の給茶機の運転停止方法(温水タンク排水方法)
ホシザキ(PT)編

① 給茶機の扉を開け、電源を切ります。

② カップステージを上に少し持ち上げ手前に取り外して下さい。

③ 排水バルブを「閉」→「開」に回します。
給茶機内で溜まっているお湯が排出されます。

④ お湯が流れる音がしなくなったら完了です。排水バルブを「開」→「閉」に戻します。
※必ず排水バルブを「閉」に戻して下さい。

⑤ カップステージを取り付け、抽出ホースをはめて給茶機の扉を閉めて完了です。
⑥ 休暇明けに電源を入れてご利用下さい。
ホシザキ(PTE)編

① 給茶機の扉を開け、電源を切ります。

② カップステージを上に少し持ち上げ手前に取り外して下さい。

③ 排水バルブを「閉」→「開」に回します。給茶機内で溜まっているお湯が排出されます。

④ お湯が流れる音がしなくなったら完了です。排水バルブを「開」→「閉」に戻します。
※必ず排水バルブを「閉」に戻して下さい。
⑤ カップステージを取り付け給茶機の扉を閉めて完了です。
⑥ 休暇明けに電源を入れてご利用下さい。
ヤマミズ(BHK230・330)編

① 給茶機の扉を開け、電源を切ります。

② カップステージを上に少し持ち上げ手前に取り外して下さい。

③ 排水コックを「閉」→「開」に回します。給茶機内で溜まっているお湯が排出されます。

④ お湯が流れる音がしなくなったら完了です。排水コックを「開」→「閉」に戻します。
※必ず排水コックを「閉」に戻して下さい。
⑤ カップステージを取り付け給茶機の扉を閉めて完了です。
⑥ 休暇明けに電源を入れてご利用下さい。
ヤマミズ(BHK260・360)編

① 給茶機の扉を開け、電源を切ります。

② カップステージを上に少し持ち上げ手前に取り外して下さい。

③ 排水コックを「閉」→「開」に回します。給茶機内で溜まっているお湯が排出されます。

④ お湯が流れる音がしなくなったら完了です。排水コックを「開」→「閉」に戻します。
※必ず排水コックを「閉」に戻して下さい。
⑤ カップステージを取り付け、給茶機の扉を閉めて完了です。
⑥ 休暇明けに電源を入れてご利用下さい。
ヤマミズ(BHK270・370)編

① 給茶機の扉を開け、電源を切ります。

② カップステージを上に少し持ち上げ手前に取り外して下さい。

③ 右側の温水タンク用排水コックを「閉」→「開」に回します。給茶機内で溜まっているお湯が排出されます。

④ お湯が流れる音がしなくなったら完了です。温水タンク用排水コックを「開」→「閉」に戻します。
※必ず温水タンク用排水コックを「閉」に戻して下さい。
⑤ カップステージを取り付け、給茶機の扉を閉めて完了です。
⑥ 休暇明けに電源を入れてご利用下さい。